バックカントリーを当ガイドで初めて始める方
バックカントリーを始めてまだ1、2回で、もう少しレクチャーが必要な方
道具の使い方、歩き方、登り方、行動中のあれこれを、
参加される方のペースに合わせて進めていきます
〇レクチャーしながらゆっくりとご参加いただけます
〇一人様からツアー開催いたします
〇アバランチギアを無料で貸し出いたします

ガイドエリア
森吉山・秋田駒ヶ岳(田沢湖スキー場周辺)・八幡平・網張など
(エントリーの方でも滑走可能な斜面をご提案させていただきます)
※ご希望のエリアがある場合は予約時にお申し出ください。
ツアーに含まれる内容
BC装備の利用方法
BCにおける基礎的行動の案内
雪崩装備の操作方法 (ビーコン・プローブ・ショベル)
シールハイク、スノーシューハイクの講習
バックカントリーでの滑り方
20〜30度の斜面の滑走を1〜2本とハイクアップ
※滑走よりもレクチャーの割合が多めになるツアーとなります
開催期間
12月下旬〜5月下旬
※開催期間は山域や積雪の状況で変わることがあります。
時間
8:30〜15:00頃
※エリアによって集合場所・時間が多少変わります。
参加費
1名/11,000円
集合時間・場所
基本現地集合となります。
当日の天候や雪の状況に応じて、前日までに場所を決定し集合場所と時間をお知らせします。
ガイドレシオ
1ガイドにつき6名
対象
◯スキー場の中級者コースや非圧雪コースをゆっくりでも転ばずに降りてこられる方
◯1時間〜2時間程度のハイクアップができる方
◯山岳保険に加入済みの方※
※未加入の方はご相談ください。
◯マテリアルがスキーの方は、最低限パラレルターンでスムーズなスキー操作ができる方
※他のガイドツアーに参加した際に滑走で苦労した、足並みが揃わなかった、滑走に不安がある方は、お申し込み時にご相談ください。
備考
・フィールドによっては、リフト・ゴンドラ代が別途かかります
・参加費は当日現金にてお支払いいただきます
バックカントリスキー 装備例はコチラをご覧ください。
・BCエントリーでは、アバランチギアを無料で貸し出しします。
レンタルご希望の方は、お申し込みの際にお知らせください。
◯1名様やご夫婦、お友達とツアーを貸切(他のゲストとの相席なし)をご希望の方やグループの方はご相談ください。※料金要応相談
★ご希望の日程はスケジュールよりご確認ください。
★お申込みはこちらから。
★ご参加を希望される方はご参加のかたへを必ずお読み